こちらのサイトに関してです。http://homeken.sakura.ne.jp/mukago/
★ヘッダー画像を入れて、上のタイトル文字を取りました。一番上にメニューバーが来てしまうので、画像の下におろしたいのです。あちこち見たのだけど、わかりやすい解説が見当たりません。どこかにないかしら??
★固定ページにオンマウスを入れたいのですが、うまくいきません。
スタイルシートで表の横幅が100%になっているせいかと思っているのだけど、
(どこかで見たような気がして・・・)
一日たって、今度はサムネール写真が下に落ちてしまいました。何が何だかわかりません。
★ついでと言っちゃなんですけど、小町さんの入れた「マーキーのレイアウト枠」がやっぱり下に落ちています。正しい位置に入れるにはどうしたらよいのかしら? http://homeken.sakura.ne.jp/komati/?page_id=101
僕が、管理者権限で、ログインできるようにしてください。
は~い だだいま。 完了です。
とりあえず、トップ画像とメインメニュの上下を入れ替えました。
それから、何でしたけ?
一般設定のメアドが依然として、僕になってますね。
ここは、ご自身のメアドにしてもらわないと、いけません。
いろいろなお知らせが、僕のところへ来てしまいます。
あらら、一般設定のアドレスを直すんでしたか。ユーザ登録を直してました。申し訳ありませんでした。
画像とメニューの位置を直して頂いて、ありがとうございました。
headerも子テーマにしたのかしら? 両方見比べると、imageとナビゲーションの順番を変えた感じです。水兄ぃの直した方が68行、もともとのが67行だったけど、足してないみたいでした。
ということでよかったのかしら??
あとはオンマウスです。
以前は成功してましたよね。なにか理由があるのかしら。
http://homeken.sakura.ne.jp/mukago/?page_id=259
子テーマは、親のすべてを継承してます。
(functions.php だけは、ちょっと違うが)
親と同じ名前の*.php があると、子の*.phpが優先されます。
今回の場合、親のheader.php をコピーしてきて、画像とメニューの位置を入れ替えて、子のheader.php としました。
すると、子のheader.php にしたがって、ヘッダー部が表示されるようになります。
onmouse については、後からみてみます。
親のheader.php をコピーしてきて、画像とメニューの位置を入れ替えることはわかります。どのようにして子のheader.phpになるのでしょうか。エディタで作って保存して、FTPで送り込むとか。あ、プラグインで作れそうなんだっけ・・・・
あの子テーマのプラグインはスタイルシートを作るものでした。とほほ・・・・
今度は、フロントページのtitleを無くしたくて、front_page.php の初期値を保存しておいて、書き直しました。ドキドキだったけど、成功したみたいです。
onmouse
とりあえず、昔作った、プラグイン(ショートコード)で。
他に方法があるか、考えてみます。
見てきました。あんなのがあるのですね。それとは別に、テーブルタグを取り除いて、オンマウスの命令文を入れただけのイメージタグを並べたら、成功しました。拍子抜けしました。
http://homeken.sakura.ne.jp/mukago/?page_id=227