兎組の課題ということで、テーマを変えました。
Twenty Twelve だったのを Twenty Eleven そして、 Twenty Ten にしました。
でもって、さらにスタイルシートでちょっと色とか変えてみました。
サイドバーのリンク集は、
外観のウィジットでテキストをドラッグで入れて、htmlで書いたものです。
兎組の課題ということで、テーマを変えました。
Twenty Twelve だったのを Twenty Eleven そして、 Twenty Ten にしました。
でもって、さらにスタイルシートでちょっと色とか変えてみました。
サイドバーのリンク集は、
外観のウィジットでテキストをドラッグで入れて、htmlで書いたものです。
サイドバーのリンク集の作成をむかごさんは、htmlで行ったようですね!
わっかのホームページのウィジェットにリンクがありましたが、ほめけんで採用している
Word Press バージョン3.5以上には、リンクのウィジェットがなかったので、不思議に思い
ネットで調べました。結果、Word Pressバージョン3.5以上からリンクのウィジェットは一覧のデフォルトから削除されたようです。
しかし復帰する方法があります、プラグイン Link Manager(バージョン 0.1-beta)をインストール、有効化、サイドバーにドラッグ&ドロップで完了します。この方法のほうが、初心者でも対応できます。因みにhttp://homeken.sakura.ne.jp/koba1951/は、上記の方法で行いました。
kobaさん、コメントありがとうございます。
そうなんです。以前のリンク集は良かったですよね。
初心者の方にhtmlを書いてというのも辛いし。
投稿画面には「link」ボタンがありますので、作り上げてコピペすればよいだけですけどね。
Link Manager というプラグインはどこで頂いてくるのでしょうか。ワードプレスのプラグインの画面で検索かけても見つかりませんでした。色々出てくるけど英文だし・・・
link managerについての代表的な参照サイトです。他にもいろいろあります。
http://www.d-31n.com/blog_archive/wp-template/3875
http://wordpress.org/extend/plugins/link-manager
手順としてはWordpressでプラグインをクリック→新規追加をクリック→プラグインのインストール画面が表示される→検索画面にLink Managerを入力してプラグインの検索をクリック→検索結果(多分トップに表示される)からLink Managerからいますぐインストールをクリック→Download Versin 0.1-betaをクリック→インストールした後に外観のウイジェット一覧にリンクが表示(インシトール)されている
試してみてください。
試しました。一番下の下のブックマークがそうです。