8月11日、ヤッファを出航 15日 キプロス島に着く とある。
8月11日、夕方になって、ヤッファを出港する。 風は順風。帆だけで航行して、15日の日にキプロス島に着く。 ここから、船長の兄のアンプロージオ・コンタリーニ殿が、3年にわたったキプロス皇室顧問官の職務を終えて、母国へ帰られるので、われわれの船に同船することになる。 その準備が終わるまでの間を、巡礼たちは、キプロス見物に費やすことにした。
ヤッファは今のテルアビブなので、まっすぐ北の方へ行ったわけだ。
キプロスはどんな島だろう。
往路にレメソス(リマソール)を出航してヤッハへ向かうとあるので、
復路の港も、レメソス(リマソール)と思われる。
キプロス第2の都市との事。12世紀にイングランド王リチャード1世とナバラ王国の王女ベレンガリアが結婚式を挙げた地。レメソス城があり、ワイン産地としても知られる。
【レメソス城】は
レメソスにある中世の城。12世紀にイングランド王リチャード1世とナバラ王国の王女ベレンガリアが結婚式を挙げたとされる。オスマン帝国時代には牢獄として使われた。現在は中世博物館になっている。
いまはこんな形でのこっている。屋上の景色